東京屈指のパワースポット!神田明神で運気アップの参拝体験

開運

はじめに

東京の中心にありながら、歴史と神秘のエネルギーが感じられる「神田明神」

1300年以上の歴史を持ち、江戸時代から現在に至るまで、多くの人々に崇敬されてきました。

ビジネスの成功・勝負運・縁結び・厄除けなど、幅広いご利益があるとされ、企業経営者やクリエイターにも人気のパワースポットです。

私も先日、神田明神に参拝してきました。
実際に訪れて感じた神聖な空気や、境内の見どころ、浄化スポットなど、魅力をたっぷりとお伝えします!

神田明神へお参りに行ってきました!

朝9時頃、神田明神に到着。

土曜日だったこともあり、すでに多くの参拝客で賑わっていました。

特に外国人観光客の姿が目立ち、海外からも注目される神社だと改めて実感しました。

圧倒的なパワーを感じる境内

境内は開放感があり、堂々とした力強さを感じます。
本殿の朱色と金色の装飾が朝日に輝き、見ているだけでエネルギーが満ちてくるような感覚に。

私が最初に訪れた時は、偶然、朝の御祈祷の時間でした。
太鼓の音が境内に響き渡り、神聖な空気に包まれたその瞬間、「もしかして呼ばれたのかも?」と感じるほどでした。

御守り&お土産が充実!

本殿向かって左側にある「文化交流館」で御守りを購入しました。
種類が豊富で、どれを選ぶか迷いましたが、今回は「勝守」をチョイス♪
また、館内には縁起の良いお土産も並び、特にカラフルな招き猫が可愛くて目を奪われました。次回はぜひ手に入れたいです!

浄化のパワースポット・獅子山

本殿向かって右側に「獅子山」があります。
1度目の参拝では、見上げた瞬間に獅子とばっちり目が合い、全身に衝撃が走りました。
2度目の参拝でも、その迫力とエネルギーに圧倒されました。
私はこの獅子の勇ましさが大好きで、訪れるたびに「守られている」と実感します。


神田明神の歴史とご利益

神田明神(正式名称:神田神社)は、730年(天平2年)に創建された、1300年以上の歴史を持つ神社です。
徳川家康が関ヶ原の戦いに勝利した後、「江戸総鎮守」として崇敬され、江戸の発展とともに多くの人々の信仰を集めてきました。


祀られている神様とご利益はこちら。

  • 大己貴命(おおなむちのみこと)
     → 縁結び・健康長寿・開運招福(「だいこく様」として親しまれています)
  • 少彦名命(すくなひこなのみこと)
     → 商売繁盛・医薬・酒造の神様(「えびす様」として知られています)
  • 平将門命(たいらのまさかどのみこと)
     → 武運長久・厄除け・勝負運(平安時代の武将・平将門公を祀っています)

商売繁盛を願う経営者や、人生の勝負に挑む人たちが多く訪れる理由が、ここにあります。


神田明神の見どころ

  • 随神門
     鮮やかな朱色の大門。堂々とした造りで、境内に入る前からパワーを感じます。
  • 本殿
     江戸の総鎮守としての歴史を感じる、重厚な雰囲気の本殿。昭和9年に建てられた建物で、関東大震災や東京大空襲を乗り越えた貴重な文化財です。
  • 獅子山
     力強い獅子が鎮座する、浄化と厄除けのスポット。訪れる際はぜひチェックを!
  • EDOCCO文化交流館
     お守りやお土産の販売、カフェ、イベントスペースがあり、日本文化を体験できる場所。

アクセス・参拝情報

アクセス方法最寄駅
JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
JR京浜東北線・山手線「秋葉原駅」電気街口より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」1番口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口より徒歩5分
神田明神 公式ホームページ
https://www.kandamyoujin.or.jp

駐車場情報
専用駐車場もありますが、混雑することが多いため、公共交通機関の利用がおすすめです。

YumiiRoomより

神田明神は、訪れるたびに新しい発見がある特別な神社です。
東京の中心にありながら、神聖な空気が漂い、力強いエネルギーを感じることができます。夜に参拝できるのも神田明神の素晴らしいところです。

そして、個人的に大好きなのは、「獅子山」の浄化パワー!
初めて訪れたとき、獅子と目が合った瞬間、全身にビリビリとした衝撃が走ったことを今でも覚えています。
神社の雰囲気も明るく、強さと優しさを兼ね備えた空間で、何度でも訪れたくなります。

1度目の参拝の時は、朝の御祈祷のようなものが行われているタイミングで太鼓の音が聞こえていました。本殿では神主さんが座って何やら唱えており、それを私の隣にいた海外の方がじーっと観察していました。

実はこの時は、予定になかった神田明神の参拝でした。他に予定していたスケジュールの到着時間をなぜか間違えていて、1時間ほど早く着いてしまったため、近くにある神田明神へ訪れたのです。

今回は2度目の参拝です。

前回行った時は休日の朝8時頃、今回は9時頃でしたが、人が沢山いましたので、ゆっくり参拝したい!という方は朝早く行かれることをおすすめします。

神田明神は、御守りやお土産が充実しているのも嬉しいポイント♪
今回は「勝守」を購入しました。

次回はお土産売り場で発見したカラフルな招き猫をお迎えしたいなと思っています。

ビジネスの成功を願う人、人生の転機にいる人、そして縁結びを望む人にもおすすめの神社。
東京でパワースポット巡りをするなら、ぜひ神田明神を訪れてみてくださいね。

皆様の人生がより良いものになりますように。

本日も読んでいただきありがとうございました♡

Yumii:ゆみい

コメント

タイトルとURLをコピーしました