はじめに
美しさは、内側から。
そして、運の流れも“体と心”のバランスから生まれるもの。
今日は、私がよく飲んでいる、
「美容」と「運気アップ」に効果的な“ハーブティー”をご紹介します。
なぜ漢方やハーブティーが“運”を上げるの?
運が良い人って、実は“巡りがいい人”のこと。
血流・気・リンパ・感情——すべての“流れ”がスムーズなんです。
ハーブには、体の巡りを整える力があります。
つまり、自然と幸運体質に導いてくれるんです。
私の“美容と運”をサポートするお茶たち
よもぎ茶:浄化と女性性アップ
- 冷え改善
- 血流促進
- 子宮の温活サポート
おすすめの飲み方
夜、寝る前に。
体がポカポカして、眠りの質も上がります。
ローズヒップティー:美肌&気分の高揚
- ビタミンCたっぷりで美白ケアに
- 気持ちがふわっと軽くなる
おすすめの飲み方
朝、起きてすぐ。
1日の始まりを明るくスタートできる!
ルイボスティー:デトックス&アンチエイジング
- ノンカフェインで飲みやすい
- 抗酸化作用で肌の老化予防
- むくみやすい人にもおすすめ
おすすめの飲み方
仕事中に。
ほっと一息つくことで、その後の集中力もアップし生産性も上がります。
ジャスミン茶:運気を整える香り
- ストレス軽減
- 女性ホルモンを整える香り
- 心が疲れた時のリセット
おすすめの飲み方
気持ちが沈んだときや、気分を変えたいときに。
一杯飲むと、心が“晴れモード”に。
心と体に“丁寧な習慣”が、開運体質をつくる
お茶を飲むという行為は、自分に手間と愛情をかけるということ。
自分を大切にする習慣は、必ず人生の流れにも反映されます。
特に女性は「水」と「月」のエネルギーと繋がりが深く、飲むもの・巡るものを意識するだけで、心と運が変わっていきます。
まとめ
忙しい日々の中でも、お茶を一杯入れる時間は、自分とつながる“神聖な時間”。
ハーブティーは、単なる美容ドリンクではなく、心を整え、運を整え、自分らしさを引き出す魔法のツールです。
ぜひ、自分の“運を上げる一杯”を見つけてみてくださいね。
YumiiRoomより
私自身、ハーブティーを日々の習慣に取り入れてから、肌の調子が整うだけでなく、気持ちが落ち着いたり、人間関係やタイミングがスムーズになることが増えてきました。
体の巡りは、運の巡り。
丁寧にお茶を淹れて、自分を整える時間を大切にすることで、毎日の流れが、ちょっとずつ“いい方向”へと変わっていきます。
とは言っても、休日以外はゆっくりお茶を入れる時間を確保することはなかなか難しいですよね。
私は、普段仕事の日はティーパックを活用しています。
水筒に入れて持ち歩けばいつでも飲むことができるし、職場に置いておけばお湯を注ぐだけで手軽に楽しむことができますよね♪
以前はハーブティーが苦手な私でしたが、お気に入りのものを見つけてから大好きになり、今ではハーブティーを飲むことが日常のささやかな楽しみになっています。
皆様もぜひお気に入りの一杯を見つけて楽しんでみて下さい♡
あなたの毎日が、もっと美しく、もっと豊かになりますように。
本日もありがとうございます。
Yumii :ゆみい
コメント