まずは3週間!1日5分の脚マッサージで美脚に

美容

はじめに

毎日忙しくて、ついつい自分のケアが後回しになってしまう。

そんな日々の中で、「たった5分」だけ、自分の脚に手をかける時間を作っただけで、確実に変化していきます。

大切なことは続けること。習慣化すること。

今回は、私が実際に習慣化している「脚マッサージ」と、その効果についてお話しします。

脚マッサージを始めたきっかけ

私が脚マッサージを始めたのは、足のむくみがひどかったある日。

当時、仕事のストレスや運動不足もあり、夕方になると脚がパンパン。

鏡を見ると、顔もくすんでいるように感じて、気分もどんより…。

「何かひとつでもいいから、変えてみたい」

そんな思いでネット検索し、見つけたのが“脚マッサージ”。

最初は半信半疑で、入浴後に5分だけ脚をさするように始めました。

マッサージの方法:たった5分でOK!

脚マッサージといっても、特別な道具や技術は不要です。
私が続けているのは、以下のシンプルなステップだけ。

保湿オイルまたはクリームを用意

肌のすべりをよくするために、ボディクリームやマッサージオイルを手に取ります。
私はお気に入りの香りもので、ベタつきが少ないものを選ぶことが多いです。

足首から膝へ、膝から太ももへとさすり上げる

血流を促すように、優しく手のひらで包むようにさすります。
強く揉まなくてもOK。ポイントは「下から上へ」。

リンパ節(膝裏・脚の付け根)を軽くプッシュ

老廃物を流すために、リンパ節を意識して優しく押します。
ここまでで約5分!テレビを見ながらでもOKです。


3週間で実感した変化

たった3週間続けただけで、まず感じたのは「脚が軽い!」という感覚。

朝起きた時のダルさがなくなり、寝起きがスッキリ。

そして次第に、鏡を見る自分の顔色にも変化が。

くすみが減り、肌にツヤが戻ってきた感じがしました。

これはリンパ節だったり、滞っていた体内の流れが変化したからかな?と思っています。

なにより、「自分に手をかける」ことで、心が少しずつ満たされていくのを感じたのです。


1ヶ月後の変化:見た目も気持ちもスッキリ

1ヶ月もすると、脚のラインに変化が出てきました。

とくに、私は、ひざ上の肉やふくらはぎのむくみが取れて、パンツスタイルが好きに!

さらには、冷え性が改善し、夜もぐっすり眠れるようになりました。

前までは、冬になると足の指がしもやけになることで悩まされていたのですが、それが減っていって驚きました。

この頃には、マッサージタイムが「ご褒美タイム」になり、1日の中で一番好きな時間になっていました。

正直に言って、最初は面倒に感じたり忘れてしまう時もありましたが、私はお気に入りの香り・使用感のボディクリームを見つけたことで、脚マッサージを「ご褒美タイム」にできました♪

変化は“脚”だけじゃなかった

面白いことに、脚マッサージを始めてから、自然と自分に優しくなれていたんです。

「今日も一日頑張ったね」と、自分に声をかけながら手を当てているうちに、自己肯定感が少しずつ高まっていきました。


  • 食事にも気をつかうようになった
  • 無理しすぎる習慣をやめられた
  • より良い睡眠・生活リズムが整った

気づけば、心も身体も“ゆるやかに整っていた”のです。

脚マッサージの美容・健康効果まとめ

効果内容
むくみ解消血流・リンパの流れを促進
脚痩せ老廃物が流れてすっきり
冷え改善末端まで血が巡るように
睡眠の質がアップ副交感神経が優位になる
自己肯定感が上がる「自分を大切にする」時間になる
美肌効果血色がよくなりくすみが改善

続けるコツは「完璧を求めないこと」

脚マッサージは、“やった方がいい”ことではなく、“やってあげたい”こと。

最初は5分が長く感じても、慣れてくると自然と毎日のルーティンになります。

ポイントは「完璧じゃなくてもいい」「毎日じゃなくてもいい」と思うこと。

私も疲れている日は省略します。だけど、また次の日やればいい。

そのくらいの気持ちが、続ける秘訣です。

まとめ

“脚”って、私たちを支えてくれている大切な部分。

でも、意外とケアされにくい場所でもあります。

「1日5分」でいいから、自分の脚に触れてあげる時間を作ることで、身体も心も、少しずつ変わっていくのを実感しました。

忙しい毎日だからこそ、“脚”から始まる小さなセルフケア、あなたもぜひ、今日から始めてみてくださいね。

YumiiRoomより

今回は脚マッサージについて紹介しましたが、脚マッサージに限らず

毎日ほんの少しでも、自分を愛する時間を持つだけで、世界の見え方が変わってきます。

そして何事も一番大切なことは続けること。

まずは1日5分、3週間だけ続けてみる。

そのうち気づいたら習慣化できていた!という日が来るはずです。

そして続けることに1番大切なことは、頑張りすぎないこと。

ゆる〜い気持ちで自分に優しく、自分の心が上向きになる方法で続けることです。

自分のペースで少しずつはじめてみてください♪

Yumii:ゆみい

コメント

タイトルとURLをコピーしました